注文住宅を購入するなら、一括請求サイトでカタログを請求しよう
注文住宅を購入するのであれば、ハウスメーカーのカタログや資料を集めることが大切だと言えますが、その際には一括請求サイトを活用することが便利だと言えます。一括請求サイトは色々なハウスメーカーや工務店を網羅しているサイトであり、必要事項を入力して資料請求を行うと、条件を満たしているハウスメーカーや工務店の資料を受け取ることが可能です。自分でそれぞれの公式ホームページから請求する場合は、その都度情報を入力することになりますし、名前を知らない会社や知名度が低い会社は条件が合致していてもスルーしてしまうケースがあります。一括請求サイトは1回入力するだけなので、時間をかけずに請求することができますし、自分では見つけることができなかったサービスの資料を受け取ることも可能です。
具体的な利用方法としては、一括請求サイトの資料請求フォームにはいくつかの質問が用意されていることが多く、これに答えることで資料が受け取れるようになります。家づくりの希望予算や間取り、建築工法やこだわり条件などを入力することになるケースが多く、それに加えて個人情報を入力して送信を行えば完了です。直接カタログが送られるケースもあれば、入力したメールアドレス宛にハウスメーカーや工務店から間取りや見積もりが送られ、気になったものがあればカタログをもらったり具体的に話を進めたりできるケースもあります。ただカタログを請求するだけのサイトもあれば、間取りプランの提案や見積もりの提示まで行われるサイトもあるので、自分に合ったサービスを利用すると良いです。
カタログや提示されたプランが気に入った場合は、ハウスメーカーや工務店に連絡を取って打ち合わせを行うステップに進むことになります。プラン提案がある場合はそれを絶対に取り入れなければならないというわけではなく、打ち合わせを行いながら自分たちで間取りや素材などを決めることができるケースが多いです。建築工法や素材の変更などができないケースもありますが、自由設計の場合やカスタマイズ性が高い住宅メーカーの場合は変更を加えながら家づくりを行うことができます。
住宅展示場に行ってカタログを受け取るという方法を選ぶこともできますが、様々なハウスメーカーや工務店のカタログがほしい場合は時間がかかってしまいますし、住宅展示場がない会社もあるでしょう。忙しい人やカタログだけほしい人でも簡単に取り寄せることができるので、注文住宅を建築する際には一括請求サイトを活用してみると良いです。

